会費以外かからないってホント?
幹事は何をしたらいいの?
1. 幹事メンバーを招集してください!各クラス2名(男女1名づつ)招集できると理想的です。2. 卒業者名簿をご用意ください!
3. 専用サイト内で同窓会開催を盛り上げてください!
当日の受付や会計管理などはすべてこちらで行ないますので参加者様と同様にお楽しみください!
開催までの期間は?
適正期間は4ヶ月前です。最低でも3ヶ月は必要です。
名簿がない場合は無理ですか?
専用サイトで案内や呼びかけができますので開催は可能です。ただし、インターネットが苦手な世代の場合は案内状を発送した方が参加率が高まります。
逆に20代の方などはSNSなどで呼びかけるだけで一気に参加者が集まる場合もあります。
クラス会でもいいのでしょうか?
開催地域やご予算によって承ることも可能です。まずはご相談ください!
本当に集まりますか?
正式な招待状を郵送でお送りすることで【公式感】を高めることは重要です。
その上でサイト内での参加率を確認し、宛先不明者がいた場合も個人的には繋がっている方がいることで連絡をつなげることができ、個人開催よりも高い参加率を実現します。
個人情報の漏洩が心配です
同窓会.comの運営会社である株式会社Biz Riseはプライバシーマーク認定事業者です。
名簿をお預かりする際は、同窓会の開催・同窓会コミュニティーの運営以外に名簿データを利用しない旨、個人情報保護の契約を交わさせていただきます。
お預かりしている個人情報は同窓会開催運営に関連する目的以外に利用することはありません。
また、同窓会専用コミュニティーサイトは完全クローズドとなっており、外部に情報が漏れたり、インターネット検索に引っ掛かることはありませんので安心してご利用いただけます。個人情報の取り扱いに関しては「こちら」をご覧ください。
本当です。参加者のドタキャンがあっても幹事さんの持ち出しはありません。準備金やまとまった現金も不要です。
詳しい料金は「こちら」をご覧ください。※同窓会自体の中止などの場合はこの限りではありません。